第17回北ノ沢リサイクル祭 ありがとうございました。
2016年8月29日
2016年8月28日(日)に行われた「第17回北ノ沢リサイクル祭り」。
今回、北ノ沢第一町内会のご協賛と協力をいただき開催しました。
開催日前週は、北海道に2つの台風の上陸があり、荒れた天気が続きました。
事前の天気予報では雨となり、天候の回復が危ぶまれましたが、
当日は、雲一つない快晴に恵まれて、たくさんの方にご来場いただきました。
北ノ沢リサイクル祭りは今年で17年目。
なんと、17年間一度も雨に降られることなく、今年も晴天の中、開催することができました。
今年も午前9時の開始時刻をまたずに大変多くの方が来場され、フリーマーケットで出店者との楽しい会話や、掘り出し物の品定めをしつつ会場内を行き来されていました。
▼写真をクリックすると大きく見ることができます。
- 雲一つない青空です。
- 今年もたくさんの来場がありました。
- お母さんと一緒に水ヨーヨーつり。
- 多くの方が、楽しい会話と品定めを楽しみながら行き来しています。
- 衣料、玩具、工具、器などいろいろな商品が出品されています。
- お気に入りの衣服を見つけたようです。
- 直送の海産物や地場野菜の直売や鮮魚の販売。
- とうもろこしやトマト、枝豆など新鮮野菜が並んでいます。
- 冬のスタッドレスタイヤの予約販売会が行われていました。
- 今注目のセニアカー、操作は簡単で、急な坂道でもぐんぐん登るスグレモノです。
北ノ沢リサイクル祭りは今年で17回、一七年目を迎えました。
今回、北ノ沢第一町内会様に、協賛、ご協力をいただきました。
地域の町内会様の協力をいただくことで、より地域と一緒になって、地域のみなさんによろこんでいただけるイベントにしていくことができると、大変喜ばしく思います。
今年の開催に際しては、
直前に北海道に上陸した台風の影響や悪天候で、裏の来場者用駐車スペースが水浸しになるなど、一時は、今年のリサイクル祭りは本当に開催できるのかと心配したこともありました。
しかしながら、
町内会のみなさん、取引会社のみなさん、出店者のみなさんの協力や、
毎年楽しみに来てくれているみなさんからのあたたかいお言葉を励みに、
みんなの力で、無事に開催することができました。
来年も、より皆さんに「参加してよかった」と満足できる、北ノ沢リサイクル祭りを、
みんなの力で創っていきたいと思います。
ありがとうございました。